はじめに:表情筋年齢って何?
「肌年齢は知っているけれど、表情筋年齢って何のこと?」
そんな風に思われる方もいらっしゃると思います。表情筋年齢とは、あなたの表情筋の年齢水準のことです。こちらはあくまで暫定的なもので、大まかな水準にはなりますが、今回紹介する美顔ヨガの動画で自分自身の表情筋の年齢を把握することができます。
※美顔ヨガの表情筋年齢はあくまで自己評価のためのものです。ゲームのように楽しみながら行ってみてください。
表情筋の年齢をはかることはどんなふうに役に立つの?
自分自身の表情筋の年齢を把握することで以下のことがわかりますし、活用することができます。
- 自分自身の現状を把握する目安になる
- 自分自身の表情筋の弱いところや偏りがわかる
- 美顔ヨガを通じて、自分が成長していっていることがわかる
メリット1:自分の現状を知る
まず最初のメリット、これはわかりやすいですよね。自分自身の現状を知らなければ、どうやって改善していったのかさえわからないからです。
自分の顔の弱いポイントや歪みを知る
次に明らかになることは、自分の弱点や偏り(歪み)といったポイントです。例えば、「右側はぜんぜん疲れないのに、左側はぷるぷるしてきた」といった場合、右側に比べて左側の筋肉が弱っていることを示唆しています。あるいは、「右側は口角がしっかり上がるのに、左側は少ししか上がらない」といった場合、左側の筋肉には何らかの歪みがあることがわかります。こうやって自分自身のお顔の左右のバランスに気づくことで、より意識をかけてほぐしや筋トレを行うことができるのです。
自分の成長を実感する指標になる
最後のメリットは「自分の成長を具体的に実感できる」ということです。例えば、現在が実年齢+10歳だったとします。その時には、「よぉし、まずは自分の年齢になれるまで頑張ろう」と目標をつくることができます。
さぁ動画で表情筋の年齢を計測してみましょう!
それでは自分自身の表情筋年齢を以下の二つの動画でチェックしてみましょう。二つを連続で行うと疲れてしまうので、時間をおいてから練習することをおすすめします。
目の下&口の周りの年齢を把握する
こちらの動画では同じ表情を続けることで、自分自身の目の下と口の周りの筋肉の年齢を調べることができます。
ほうれい線周りの筋肉の年齢を把握する
こちらはほうれい線周りの筋肉の年齢を判断するための動画です。
あなたの表情筋の年齢は何歳でしたか?
上の二つの動画をやってみてどんな結果が出ましたか?実年齢よりプラスだった人、そしてマイナスだった人のためのアドバイスを紹介します。
実年齢よりプラスだった人は?
実年齢よりプラスだったためにショックを受けた人もいるかもしれませんが、ご安心ください。美顔ヨガを実践すれば、表情筋年齢を上げていくことができます。
ずばり、あなたの表情筋には「ほぐし」がたりていない可能性が大です。もちろん、筋トレも絶対的に必要ですが、まず必要なのがしっかりとほぐすこと。これまでの生活の中の緊張が溜まってしまっていて、思うように動かせなかったり、キープできないというのが現状なのです。
実年齢よりプラスだった人におすすめな動画は以下の通りです。
実年齢よりもマイナスだった人は?
実年齢よりもマイナスだった人で、すでに美顔ヨガをされている方は美顔ヨガの成果が出ていると思います。習慣として継続されることで、あなたの表情筋年齢はますます若返っていくでしょう。
その時のポイントとして、もっともっと細かく自分の顔を観察してみましょう。
- 歪んでいるポイントはないかな?
- 力を入れづらいポイントはないかな?
- 疲れやすいポイントはないかな?
すなわち、お顔の歪みという側面ですね。人間の表情には癖がありますし、歯の使い方にも癖がありますので、お顔には左右差があることが普通です。しかし、それをずっと放置しておくと一目でわかるほどの左右差になってしまうのです。
さいごに
お顔のしわやたるみは毎日の表情の使い方が大きく反映されます。表情筋年齢が若くても、左右差がある人も多いものです。今回紹介した動画はできれば月に一回ぐらいのペースで行ってみて、自分自身の成鳥の指針にされるとよいですね。Imiの美顔ヨガを実践して、少しずつたるみ・歪みを解消していきましょう!